Kwen and Angila


茶色いのがクエンで、蕎麦掻きのようにもちもちしています。ミレット(シコクビエ)とキャッサバの粉を練って作ります。シコクビエは平たい石と丸い石をすり合わせて、キャッサバは木を彫り貫いた臼で搗いて、どちらも粉にします。元々はミレットのみで作っていましたが、西ナイル地域一帯が大飢饉に見舞われた 1960年代にキャッサバが配給され、その粉を混ぜるようになったそうです。ミレットだけで作ると黒く、重たく、味わいが深くなります。

アンギラ(豆のスープ)はクエンとよく合います。アンギラを調理する時には、塩はカマドの灰から作ったローカルソルト、鍋は丸い壷型の磁器を使います。大抵のカマドの横には、小さな缶に入った液状の塩が置かれています。今は木の実から絞った油を用いて調理しますが、アビラという祖先の祠にお供えする時には油を使わず、昔からの方法で作ります。

(文:田原範子)

ページの先頭へ